クラフトミックス京都

クラフトミックス京都とは -About-

一流の京都の伝統にふれ、気軽にホンモノを楽しむことができ、そこに自分のアイデアをプラスすることができるのが「クラフトミックス京都」。

クリエイティブな感性のある方たちとともに伝統にふれながらまち歩きやワークショップ。

上質な金糸やビロードの端っこを活用して、何か生み出すことができれば…

きっかけは「もったいない」という想い。
そこからスタートしました。

ただつくるのではなく、本質を理解し、伝統とARTを融合させながら、ブランドを確立させたいと願っています。

28年度上京区民まちづくり支援事業採択

イベント情報 -Event-

現在予定しているイベントはございません。

開催報告 -Reports-

第2回 いよいよアイデアを形にしましょう!作品大募集!

暮らしのテーブルコーディネートを楽しむ~京焼清水焼編~

■ 開催日時

2017年3/11(土)~15(水) 11:00~17:00

■ 会場

be京都

京都の伝統に新しいアイデアをミックス。
上質だけど製品になれなかった「もったいない部分」の糸や着物、帯などを使って新たな作品が生まれました。

第1回目は金糸やビロード生地を活用いたしました。
第2回目はご要望が多かった着物・帯、木工、に加え、西陣織の糸、扇子の骨にアイデアをプラスして作品を制作いただきました。

【集まった材料と形になったアイデアの一例】

北山杉の端材 → 色鮮やかなトールペイント
着物 → ぼうし、バック、手まり、コサージュ、カーテン、ワンピース、ポチ袋
帯 → テーブルセンター、コースター、
西陣織の糸 → タッセル扇子の骨、くみひも、ブローチなどアクセサリー
扇子の骨 → ブックマーカー
くみひも → 髪飾り                   など

材料をお譲りいただいた皆様ありがとうございました。作品という形にしてくださったみなさま、ありがとうございました。

発想の刺激、アイデアを形にする喜び、伝統の大切さに気付く時間となりました。引き続き取り組んでまいりたいと思います。

■ メディア紹介

上京ふれあいネットサイト「カミング」でご紹介いただきました。
http://www.kamigyo.net/public_html/event_report/report/20161029/index.html

第2回 いよいよアイデアを形にしましょう!作品大募集!

第2回 いよいよアイデアを形にしましょう!作品大募集!

クラフトミックス交流会では、柔軟なアイデアや意見交換ができ大変有意義な時間となりました。いよいよ「着物」「帯」「金糸やひも」「陶器」にアイデアをミックスして形にしてみましょう! 制作していただける参加者を募集します。

■ 概要

着物、帯、ひもや金糸、陶器の材料はクラフトミックス京都で準備しております。 ただし上質だけど製品になれなかった「もったいない部分」です。 (例:シミのある着物、短い帯、かけた陶器) 素材は提供させていただきますのでそれらを使ったアイデア作品をお願いします。 異素材と組み合わせも大歓迎です。 ぜひ柔軟なアイデアをミックスさせた作品を期待しております! 着物、帯など材料提供も募集しております。

■ 目的

気軽に伝統を手に取り触れる、考える機会を創出する。現代のライフスタイルに根差した方法を考えるという喜びを通じ伝統と文化の活性及び、多世代交流につなげること。

■ 材料提供期間

第1回2017年1月14日(土)~18日(水)11時~16時
第2回2017年2月11日(土)~15日(水)11時~16時
材料提供会場 be京都 http://www.be-kyoto.jp
※なくなり次第終了。

■ 作品発表

2017年3月11日(土~15日(水)11時~17時(最終日16時)

■ 作品提出期間

~2017年3月7日(火)まで
作品提出場所 be京都

■ 参加費

無料

■ その他

発表作品のご返却を希望される方は、3月15日(水)以降にbe京都へご連絡の上お越しください。
会場:be京都アンテナショップ-町家手作り百貨店にてコーナー設置
広報:京都いいとこマップ 今出川エリア散策マップ配布、他WEBやメディアプレスリリース

■ お問合せ先

クラフトミックス京都事務局 be京都岡元まで。
TEL:075-417-1315
Mail:info@be-kyoto.jp

■ 主催

be京都エデュケーションプロジェクト

■ 採択

上京区民まちづくり支援事業

暮らしのテーブルコーディネートを楽しむ~京焼清水焼編~

暮らしのテーブルコーディネートを楽しむ~京焼清水焼編~

京焼清水焼の歴史や技法のお話、クリスマス・お正月のコーディネート実演、紙ナプキンアレンジ方法など、普段の暮らしを豊かにするテーブルコーディネートを楽しみます。

■ 日時

12月17日(土)14:00~15:30

■ 参加費

800円(お茶、お菓子付)

■ 定員

15名程度

■ 内容

京焼・清水焼の歴史や技法の色々(陶器・磁器の違い、メンテナンス方法)テーブルコーディネートのお話
紙ナプキンで3種ほどナプキンワーク

■ 講師

京焼・清水焼卸売㈱和蘭 三谷幸史
食空間コーディネーター 湯浅靖代

■ 主催

be京都エデュケーションプロジェクト

■ 採択

上京区民まちづくり支援事業

京都ちーびずリレーマルシェと連携し、ちーびずスイーツをセレクトします♪

生地を使ってポチ袋をつくろう!
  • 開催風景
  • 開催風景

生地を使ってポチ袋をつくろう!

■ 開催日

12月10日(土)11時~13時

■ 参加費

500円

■ 講師

sora

■ 所要時間

20分程度

■ 予約

不要

普段の着物を楽しむ!アイデア交流会

クラフトミックス京都 第2回講習会「結びを学ぶ」

「クラフトミックス京都」は、伝統のもったいない部分を活用して、アイデアをプラスすることで現代と融合した新しい何かを生み出そう!という取組です。 昨年は金糸やビロードを中心にアイデア交流会、ワークショップ、まちあるきを行いました。今年度第1回目の茶話会では、「着物」をテーマに考えます。

個性的すぎず、マナーを大切に普段使いの着物(町着)を楽しまれている、花飾り作家・ひなた先生をアドバイザーに迎え、みんなで着物を持ち寄り交流しましょう。

■ 開催日時

2016年10月9日(日)10時30分~12時

■ 参加費

300円

■ 持ち物

着物(アレンジしたい着物、着こなしたい着物)※着付け教室ではなりません。

■ 定員

15名(予約優先)

■ 募集

事前にサンプルや色んなアイデアを検討するため、提供いただける着物や帯を募集いたします。 謝礼のお支払いやご返却はできませんが、有効に活用させていただきます。お気軽にご連絡くださいませ。

■ 主催

be京都エデュケーションプロジェクト

■ 採択

上京区民まちづくり支援事業

■ ご予約お申込み

TEL:075-417-1315
Mail:info@be-kyoto.jp
担当岡元まで

桜

クラフトミックス京都×まなびとたび タイアップ企画 京都室町まちあるき

室町界隈をまちあるきしながら、クラフトミックス京都の魅力に迫ります。
金糸工芸さんで、『金糸について』のお話や、初イベントとなるかせ巻を体験!
妙顕寺さんではきっと桜に出逢えることでしょう。
京菓子資料館では抹茶と生菓子がいただけます。
最後は京町家ギャラリーbe京都に。 ガイドさんは京都通の鳴橋明美さん。きっと楽しい旅になります。

■ 開催日時 2016年3月30日14:00~

■ お申し込みは ビューティフルツアーまなびとたびへ

TEL 0120-39-1816 (10~18時受付)
http://www.beautiful-tour.jp/?men=12&cat=74&sbm=0&art=687

いよいよアイデアが形になりました
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像
  • 作品画像

いよいよアイデアが形になりました

金糸やくみひもを使った作品を一般公募。
アイデアを形にした作品を成果発表致します。
3/9(水)まで作品募集中!

■ 開催日時

2016年 3/12(土)~16(水) 11時~17時

■ 会場

be京都

■ 京都新聞朝刊

掲載日 2016年2月16日(月)

京都新聞朝刊
クラフトミックスアイデアを形にしましょう!

作品アイデア例

いよいよアイデアを形にしましょう!作品大募集

第1回クラフトミックス茶話会では、柔軟なアイデアや意見交換ができ大変有意義な時間となりました。

今回のご案内は、いよいよ「金糸やひもにアイデアをミックスして形にしてみましょう!」というものです。
制作していただける参加者を募集します。

■ 概要

ひもや金糸の材料はクラフトミックス京都で準備しております。
ただし上質だけど製品になれなかった「もったいない部分」です。
材料を提供させていただきますのでそれを使った作品をお願いします。
異素材と組み合わせは大歓迎です。
ぜひ柔軟なアイデアをミックスさせた作品を期待しております!

■ 材料提供期間 2016年1月24日(日)~2月27日(土)

材料提供会場 be京都 http://www.be-kyoto.jp
※必ずご連絡の上お願いします。なくなり次第終了。

■ 作品提出期間 ~2016年3月9日(水)まで

作品提出場所 be京都

■ 参加費

無料

■ その他

発表作品はクオリティに応じて試作品として買取させていただきます。
発表作品のご返却を希望される方は、3月16日(水)以降にbe京都へお越しください。

■ 作品発表期間 2016年3月12日(土)~16日(水)11時~17時

会場:be京都アンテナショップ-町家手作り百貨店にてコーナー設置
広報:京都いいとこマップ 今出川エリア散策マップ配布、他WEBやメディアプレスリリース

■ お問合せ先

クラフトミックス京都事務局 be京都岡元まで。
TEL:075-417-1315
Mail:info@be-kyoto.jp

結びを学ぶ
  • 開催風景
  • 開催風景
  • 開催風景
  • 開催風景
  • 開催風景
  • 開催風景

クラフトミックス京都 第2回講習会「結びを学ぶ」

第1回目の茶話会ではビロードや金糸を活用したアイデア交換会を行いました。
情報交換も行え実りある開催となりました。
第2回目は講習会を開催します。
今回も活用するのは、上質だけど商品になれなかった金糸やくみひもの ‘もったいない部分’ 。
古へより日本人が大切にしてきた包む心、ひもの役割、結びのキホンを学び、ラッピングにも挑戦しましょう。

■ 開催日時

平成28年2月14日(日)14時~15時30分

■ 講習会の流れ

  1. 結びのキホン(マナー、決まり事、ちょうちょ結び、ほどけない結び方など)
  2. 結んでみよう(3パターンワークショップ、箱・箱以外を結ぶ方法)
  3. 応用(アレンジ紹介)

■ 講師

アトリエ*A主催 ラッピングコーディネーター 井上朝子先生

■ 参加費

800円

■ 定員

先着20名(当日空きがあれば参加可)

■ 参加申込

TEL:075-417-1315
Mail:info@be-kyoto.jp
クラフトミックス京都事務局 be京都内岡元まで

第一回茶話会
  • 開催風景
  • 開催風景
  • 開催風景
  • 開催風景
  • 開催風景
  • 開催風景

伝統にアイデアをプラス!【ビロード生地・金糸編】~クラフト作品を考えてみよう~

みなさんの発想で、どんな新しい使い方(ミックス)ができるか、考えてみませんか?

京都の伝統を守り伝える上質な天鵞絨(ビロード)や金糸などを活用したアイデア交換会を開催致します。

今回使用するのは、上質なのに製品になれなかった『もったいない』部分。例えばビロード生地の切れ端や、試作の金糸、くみひもなど未使用の上質な素材です。

この茶話会では、アイデアを柔軟に出し合い、交流することが目的です。アイデアをもとに、試作品の制作、作品販売も視野に入れ活動いたします。

■ 日時

平成27年12月5日(土)10時15分~11時45分

■ 茶話会の流れ

  • はじめに
  • 素材を知ろう!「ビロードと金糸の特徴」
  • クリエイターから学ぶ「ものづくりの考え方のキホン」
  • アイデアをわいわい話し合おう
  • 発表
  • まとめ

■ コーディネーター

  • 天鵞絨美術館館長 杣 裕美
  • 金糸工芸株式会社 取締役 寺島 美砂子
  • デザイナー popy-k 湯浅 香織
  • be京都館長 岡元 麻有

■ 参加費

300円(お茶代)

■ 定員

先着20名(当日空きがあれば参加可)

ページの先頭へ